Contact Us お问い合わせ
社会共创?连携の相谈窓口
本学は、「Kyushu University VISION 2030」において『社会共创』として「知の拠点として地域社会やグローバル社会と共生?共创し、研究教育活动を通して社会の持続可能な発展と人々のウェルビーイングの向上に贡献する」ことを掲げており、地域コミュニティと密接に结びついたアウトリーチ活动を推进します。
社会や地域において実施する様々な企画やイベントに関して、九州大学の”研究”や”教育”の资源のご活用を希望される方(団体?公司等)は、以下『社会共创?连携フォーム』又は各连络先にお问合せ愿います。おって担当の部署等からご连络させていただきます。
(企画やイベントの例)
※全般的なものや「内容」が多岐にわたる场合等について、まずは『総合窓口』にお问合せください。
(メールアドレスの末尾摆.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫闭の表记省略)
事项 | 内容 | 相谈窓口 | 连络先 |
---|---|---|---|
社会共创?连携の総合窓口 | 社会共創?社会连携 全般 |
企画部社会共创课 |
092-802-6662 |
事项別相谈窓口 |
内容 | 相谈窓口 | 连络先 |
大学との连携 | 各种イベントへの参画や连携 |
企画部社会共创课 |
092-802-6662 kisyrenkei@jimu |
教员との连携 | 各种イベント等への参画や连携 |
企画部社会共创课 |
092-802-6662 kisyrenkei@jimu |
学生との连携 | 各种イベント等の情报発信や连携 |
学务部学生支援课 |
092-802-5961 gazgakusei@jimu |
留学生との连携 | 各种イベント等の情报発信や连携 |
国际部留学课 |
092-802-2280 intlrshien@jimu |
学生サークルとの连携 | 各种イベント等の情报発信や连携 |
学务部学生支援课 |
092-802-5966 gaggakusei@jimu |
〈留意事项〉