Campus Life キャンパスライフ
キャリア形成基础は、キャリア形成に必要な自己分析?自己理解を深め、自分のキャリアについて自律的に考えられるようになることを目的とした讲义です。
特に低年次からこの讲义を受けることで、これからの就活やキャリア形成を考えるうえで役立ちます。
※本科目は一般学生向け、留学生向けおよび障害のある学生向けの3クラスにて実施されます。
各人のニーズに応じて、いずれのクラスも选択することができます。
(一般学生向け、留学生向けクラスは后期に実施予定です。改めてお知らせいたします。)
●「キャリア形成基础」(障害のある学生向けクラス)
1.开讲形态
学部 :基干教育総合科目(オープン科目) 讲义コード25538080
大学院 :大学院基干教育展开科目 讲义コード25891227
授业実施方法:集中讲义(通年)
认定単位 :1単位
授业形态 :対面での讲义(センター2号馆2401)
开讲时期 :令和7年6月11日(水)~令和7年9月24日(水)
曜日、时间 :毎週水曜日
?第1回~第5回 16:40-18:10(5限)
?第6回 ? 13:00-14:30(3限)
担当教員 :田中真理 教授(基干教育院)、大野愛哉 准教授(基干教育院)、吉田ゆり 教授(基干教育院)
講演講師 :本学の就职相谈員、就職支援企業、一般企業、地方自治体
成绩评価 :全讲义(6回)の确认テストの回答提出
及び、仕事体験実习の参加が必要
?2.受讲申し込み方法
① 5月14日(水)开催のキャリア形成基础ガイダンスに参加する
※任意参加です。详しくはこちらをご确认ください。?
② 惭辞辞诲濒别にてにアクセス
③ 「私を登録する」をクリック
④ 「履修申请书」をダウンロードして、必要事项を记入し惭辞辞诲濒别にて提出(6/10缔め切り)
⑤ 学务より受讲许可メールを受け取る
⑥ 讲义室:センター2号馆2401 で受讲する
※ご自身で履修登録する必要はありません。
3.讲义内容等
参照
?※障害があり、通常の方法による授业を受けることが困难な场合には、教育目的の本质的な変更など过度な负担を伴わない限り、合理的配虑を受けることができます。
合理的配虑については、以下の相谈窓口、または教员に相谈してください。
キャンパスライフ健康支援センター インクルージョン支援推進室 (センター1号館1階)
電話: 092-802-5859, mail: inclusion(a)chc.kyushu-u.ac.jp
?【お问い合わせ】
学務部キャリア?奨学支援課キャリア?就职支援係
电话:092-802-5898,尘补颈濒:驳补蝉肠补谤别别谤2(补)箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
?