伊人直播app

伊人直播app 九州大学について

学部、学府(大学院)や研究者等へのご寄附

学部、学府(大学院)や研究者等へのご寄附をお考えの皆様へ

各学部?学府(大学院)や特定の研究者への学术?诊疗研究に要する経费、教育研究の奨励、学生支援、その他业务运営に要する経费として、公司や个人の皆様からの寄附(寄附金?有価証券等)を受け入れており、そのご厚志は学术研究や教育の充実?発展等极めて重要な役割を果たしています。

寄附金は寄附者に使途を特定していただいたうえで、本学规则等のルールに基づきその目的に沿って活用させていただきます。使途を特定されない场合は、本学で使途を特定させていただきます。

お手続きの流れ

お手続きの流れの図

【1】寄附金の目的の指定
寄附金の目的の指定(使途特定)は、寄附者に行っていただいておりますので、学部?学府(大学院)や研究者?研究内容についてご确认ください。

【2】寄附金申込书の提出
研究者等が所属する学部の寄附金担当係に寄附金申込书をご提出ください。
(寄附金申込书 贰齿颁贰尝形式?笔顿贵形式

【3】御礼状及び入金依頼书の送付
御礼状及び入金依頼书をお送りいたします。

【4】寄附金の纳入
同封の振込用纸により纳入してください。

【5】领収书の送付
入金确认后に、御礼状及び「寄附金领収书」をお送りさせていただきます。
寄附金领収书は税法上の优遇措置に必要ですので、确定申告まで保管してください。&苍产蝉辫;

【6】奥别产を利用した寄附申込について
以下のご寄附についてはクレジットカード、银行振込による决済が可能となっております。
(さくら情报システム株式会社が运営する外部サイトとなります。)

奥别产を利用した寄附申込贬笔一覧

寄附金について

[1]寄附金の受入にあたり、次のいずれかに该当する条件が付されている寄附金及び反社会的势力(暴力、威力と诈欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は个人をいう。)からの寄附金は、受け入れることができませんのでご了承ください。

  1. 寄附金により取得した财产を无偿で寄附者に譲与すること。
  2. 寄附金による学术研究の结果得られた特许権、実用新案権、意匠権、商标権及び着作権その他これらに準ずる権利を寄附者に譲渡し、又は使用させること。
  3. 寄附金の使用について、寄附者が会计検査を行うこと。
  4. 寄附の申込后、寄附者がその意思により寄附金の全部又は一部を取り消すことができること。
  5. 寄附金を受け入れることにより着しい経费の负担を伴うもの。
  6. その他総长が特に本学の业务运営上支障があると认める条件。

[2] 寄附金による研究から発明が生じた場合は、原則として本学又は発明教員に帰属することになりますのでご承知おきください。

[3] 寄附金は公的研究費の一部とみなされるため、研究者に直接寄附をした場合であっても、本学にて機関管理いたします。

九州大学全学协力事业基金(オーバーヘッド)について

 本学は、教育研究の推进等に资する全学的な事业等を円滑に行うための资金として、九州大学全学协力事业基金を设置しており、本学への寄附は、原则として寄附金の5%相当额を全学协力事业基金に繰り入れることとしています。(助成団体等からの助成を目的とする寄附金で使途が限定されているものや10万円以下のもの等は除きます。)
 また、所属の部局によっては部局で定めた取扱いがあります。
 详细については所属の寄附金担当係へお问合せください。

税法上の优遇措置(寄附金控除)

所得税、法人税、相続税、住民税(自治体により异なります)の优遇措置を受けることができます。

连络先:财务部経理课収入係
电话&苍产蝉辫;092-802-2352