伊人直播app 九州大学について
伊都キャンパス完成记念行事がおよそ1年间にわたり开催されます。记念行事とセットで使用するロゴマークを制作しました。ロゴタイプはゴシック体で判読性のよい书体として、和文?英文を用意しています。10年以上をかけた伊都キャンパスの完成を祝い、同时に未来へ向けて全学一丸となって不断の成长を続けるイメージから発想したものです。
制作は、芸术工学部画像设计学科4年生:樋口友美さん。和?英の组みロゴ监修は芸术工学研究院の伊原久裕教授によるものです。
ヒモを编みこんでひとつの形が完结することを伊都完成の象徴としました。「梅结び」をモチーフにデザインした伊都キャンパス完成の祝祭的マークです。九州大学の新たな固い结束を「组み纽」に込めました。花芯(めしべ&おしべ)の部分は命=「エネルギッシュな活动」を未来につなぎ、次のステージへのたゆまぬ発展と可能性を託して微妙な辉きをもたせています。青は未来を、赤は挑戦的イメージを表しています。
糸(伊都)をよりあわせて太いヒモとなり、さらにそのヒモを编みこんで形作られたシンボルマークです。すでに卒业?修了式で「読売新闻」のお祝いメッセージ版にて掲载されています。今后は印刷物、记念グッズ、イベント、ホームページ等にも展开していきます。