伊人直播app

Admissions 入试?入学

入学料免除(徴収犹予)?授业料免除

お知らせ

?本学独自制度及び紧急授业料免除の令和7年度前期授业料免除申请に係る情报を掲载しました。(令和7年2月6日)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- NHK受信料の免除について 詳細はこちら

- 令和6年能登半島地震、令和2年7月豪雨、令和元年台風第19号、平成30年7月豪雨、平成30年北海道胆振東部地震、熊本地震、东日本大震灾への対応はこちら
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

本学の免除制度について

1.独自制度
   経済的理由により入学料や授业料纳付が困难であり、かつ学业优秀と认められる者、又は特别な事情により
   入学料?授业料纳付が困难な者に対して、本学が独自で行っている入学料?授业料免除制度
   (免除额)
    ?入学料:全额免除、半额免除
    ?授业料:全额免除、半额免除、1/4额免除
    ※入学料については、本学が定めた期日(4月入学者は9月末まで)の间、入学料の徴収を犹予(纳付期限を延期)する
    「入学料徴収犹予」の制度もあります。
    ※申请资格等の详细は、以下に记载の「免除のしおり」の笔3をご确认ください。


2.新制度(高等教育の修学支援新制度)(多子世帯无偿化含む)
   主に日本人学部生を対象とし、日本学生支援机构の给付奨学金の支援区分に応じて授业料等を免除する制度
?  (免除额は全额免除、2/3额免除、1/3额免除)
   なお、私费留学生?大学院生は対象外です。


3.紧急授业料免除制度
   新型コロナウイルス感染症の影响により、家计が急変した学生に対する授业料免除制度
   (免除额は全额免除、半额免除、1/4免除)*授业料のみ(入学料は该当外)
   ※申請資格等の詳細は、以下に記載の『緊急授業料免除(令和7年前期)募集要项』をご確認ください。


4.授业料后払い制度
   令和6年度后期より、修士段阶における「授业料后払い制度」が开始されました。
   本制度に採用された学生は、在学中は授业料を纳付せず、卒业后に日本学生支援机构に纳付することになります。
   なお、授业料免除と后払い制度の併愿は可能です。

1.独自制度

(1)申请手続き方法
  以下に掲载の「免除のしおり」を熟読し、申请期间内に申请手続きを行ってください。
    令和7年度前期?免除のしおり(クリックしてダウンロード?熟読ください)
     ○?各种証明书类の见方???申請に必要な各种証明书类の见方について記載しています。
     ? ○ 申请に関する蚕&础???よくある质问をまとめています。

 (入学料免除?徴収犹予事前申请について)
  入学料免除?徴収犹予を希望される方は、入学料を纳付せず、必ず入学手続き时に入学料免除?徴収犹予の「事前申请书」を
  ご提出ください。
   ?学部生として入学する场合は奥别产入学手続きシステムにて事前申请してください。
   ?大学院生は入学案内书类に同封の様式:こちらをご提出ください。


※事前申请をしたものの、入学后の手続き(1次申请、2次申请)をしなかった场合、その申请は辞退として取り扱いますので、速やかに入学料を纳付してください。1次、2次申请未完了者が2次申请の提出期限を过ぎて入学料を纳付する场合は延滞金が付加されます。

?

(2)申请期间 
  
(在学生)       
  一次申请(奥别产入力):2
月14日(金)~3月13日(木)  
  二次申请(书类提出):2月14日(金)~3月14日(金)※2/25~26、土日祝日を除く?  
          
※令和7年4月から大学院修士课程?博士课程に进学予定の方は、新入生の申请スケジュールでの申请となります。入学手続き书类に同封の案内に従って、申请を行ってください。

   (新入生)令和7年4月入学者 
  事前申請 : 入学手続き時 
(入学料免除?入学料徴収犹予を申请する场合のみ
     
      
  一次申请(奥别产入力):4
月3日(木)~4月15日(火)  
  二次申请(书类提出):4月3日(木)~4月16日(水) ※土日を除く   
  
 (注意事项)

  ※余裕をもって(目途として缔切日の3日前までに)提出してください。  
  ※一次申请と二次申请の両方を期间内にしなかった场合は、申请は无効となります。
  ※申请期限を过ぎた场合は、どのような理由でも申请を受け付けることができません。

?

(3)结果通知
     结果通知时期:7月下旬 
     结果通知方法:学生ポータル(あなた宛のお知らせ)

   ※なお、全额免除以外の授业料についてはご登録いただいている银行口座より、7月28日に引き落とされます。       
    全额免除以外の入学料については决定通知の记载内容に従ってお振込みください。 
   
         

?

(4)各种様式 

?免除申请下书き用纸(令和7年度前期用)
一次申请(奥别产入力)の入力项目が记载されています。あらかじめこの下书き用纸に必要事项を书いておくと、入力时に便利です。

?提出様式
様式番号 贰虫肠别濒/奥辞谤诲版 ?笔顿贵版
様式1 独立生计者?私费留学生 家计状况申立书 ?ーーーーーーーーーーーーーーーーー
様式2-1 年収见込申告书(该当者本人作成版) ?ーーーーーーーーーーーーーーーーー
様式2-2 年収见込証明书(勤务先作成版) 年収见込証明书(勤务先作成版)
様式2-3 所得见込証明书(该当者本人作成版) ?ーーーーーーーーーーーーーーーーー
様式2-4 罢础?搁础収入见込申告书 罢础?搁础収入见込申告书
様式3-1 源泉徴収票添付书类台纸 源泉徴収票添付书类台纸
様式3-2 确定申告书添付书类台纸 确定申告书添付书类台纸
様式3-3 给与明细书添付书类台纸 给与明细书添付书类台纸
様式3-4 年金受给状况报告书 年金受给状况报告书

様式4

无职の申立书 无职の申立书
様式5-1 兄弟姉妹等在学状况报告书 兄弟姉妹等在学状况报告书
様式5-2 兄弟姉妹等在学状况証明书
(専修学校生用)
兄弟姉妹等在学状况証明书
(専修学校生用)
様式6 长期疗养者に係わる疗养费証明书 ?ーーーーーーーーーーーーーーーー
様式7 ルームシェアの申立书
(ルームシェアをしている方、
今年4月1日时点でルームシェアをすることが
决まっている方)
ルームシェアの申立书
(ルームシェアをしている方、
今年4月1日时点でルームシェアをすることが
决まっている方)
様式8 亲戚等からの援助申立书
(亲戚等から援助(养育费含む)を受けている方)
亲戚等からの援助申立书
(亲戚等から援助(养育费含む)を受けている方)
様式11-2 留年?修业年限超过者特别事由书 留年?修业年限超过者特别事由书
?
(5)问合せ先(担当係)
伊都地区

?全学部の1年生(令和6年10月入学者は、申請期間中は1年生ですので、学生纳付金免除係が受付になります。)
?共创学部、理学部、农学部の2年生以上
?理学府、数理学府、生物资源环境科学府、システム生命科学府*、マス?フォア?イノベーション连係学府
? ※システム生命科学府は、病院地区医系学部等学务课医学学生係でも受付のみ可

学务部キャリア?奨学支援课
学生纳付金免除係
(センター1号馆2阶)

092-802-5949/5948/5950

&濒迟;申请受付用メールアドレス&驳迟;
sinseigagmenjyo@jimu.kyushu-u.ac.jp

?工学部(建筑学科以外)の2年生以上
?工学府、システム情報科学府、统合新领域学府*
? ※统合新领域学府は、イースト事務室?芸术工学部学务课学生係でも受付のみ可

工学部等教务课学生支援係
(ウエスト4号馆2阶)

092-802-2736

kotgakusei@jimu.kyushu-u.ac.jp

?文学部、教育学部、法学部、経済学部、工学部建筑学科の2年生以上
?人文科学府、地球社会统合科学府、人间环境学府、法学府、経済学府、法务学府*、人文情报连係学府
 ※法务学府学生は法科大学院事务室でも受付のみ可。(窓口受付のみ。お问合せ、邮送提出は人文社会学系学务课(企画総括担当)へ。)

人文社会科学系学务课(企画総括担当)
(イースト1号馆1阶)

法科大学院事务室
(※法务学府学生の窓口受付のみ)

092-802-6385/6382

箩产驳驳补办耻蝉别颈@箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫?

?

?

?

092-712-0385

病院地区
?医学部医学科、生命科学科の2年生以上
?医学系学府(保健学専攻以外)
医系学部等学务课医学学生係

092-642-6021

ijgigakuka@jimu.kyushu-u.ac.jp

?医学部保健学科の2年生以上
?医学系学府(保健学専攻)
医系学部等学务课保健学学生係

092-642-6680

ijghoken@jimu.kyushu-u.ac.jp

?歯学部の2年生以上
?歯学府
医系学部等学务课歯学学生係

092-642-6262

ijgsigaku@jimu.kyushu-u.ac.jp

?薬学部の2年生以上
?薬学府
医系学部等学务课薬学学生係

092-642-6533

ijgyakugaku@jimu.kyushu-u.ac.jp

大桥地区
?芸术工学部の2年生以上
?芸术工学府
芸术工学部学务课学生係

092-553-9489

gkggakusei@jimu.kyushu-u.ac.jp

筑紫地区
?総合理工学府 筑紫地区教务课学生支援係

092-583-7513

srggakusien@jimu.kyushu-u.ac.jp

3.紧急授业料免除

(1)申请手続き方法
     以下の「募集要项」を熟読し、申請期間内に申请手続きを行ってください。
    緊急授業料免除(令和7年前期)募集要项

(2)申请期间
     4月3日(木)~4月16日(水) 
? ? ? ? ? ? ※申请期限を过ぎた场合は、どのような理由でも申请を受け付けることができません。

(3)结果通知
     结果通知时期:7月下旬
     结果通知方法:学生ポータル(あなた宛てのお知らせ)
     ※ なお、全額免除以外の授業料については、ご登録いただいている銀行口座より7月28日に引き落とされます。
     

?

(5)问い合わせ先
   ? ?  担当部署:学务部キャリア?奨学支援课学生纳付金免除係(センター1号館2階)
   ? ?  Email  :kinkyumenjyo@jimu.kyushu-u.ac.jp(緊急授業料免除受付用)
     ? ?電話番号:092-802-5948?5949