伊人直播app

Topics トピックス

本学教员が第16回(令和元年度)日本学术振兴会赏及び日本学士院学术奨励赏を受赏

2020.03.16
トピックス

井村裕夫?日本学士院长より表彰

 本学の、下记の5名が第16回(令和元年度)日本学术振兴会赏を受赏し、赠呈式が令和2年2月18日(火)に、日本学士院(东京都台东区)において执り行われました。
 また、松下准教授は、第16回(令和元年度)日本学士院学术奨励赏を受赏し、受赏者代表挨拶を行いました。

池田史代教授(生体防御医学研究所)

佐竹暁子教授(大学院理学研究院)

下地理则准教授(大学院人文科学研究院)

松下智直准教授(大学院農学研究院)(令和2年3月1日より、京都大学理学部教授 兼本学農学研究院客員教授)

马奈木俊介主干教授(大学院工学研究院)

 「日本学术振兴会赏」は、我が国の学术研究の水準を世界のトップレベルにおいて発展させるため、创造性に富み优れた研究能力を有する若手研究者を早い段阶から顕彰し、その研究意欲を高め、研究の発展を支援していくことを目的に、平成16年度に创设されたものです。
 また、「日本学士院学术奨励赏」は、日本学士院が若手研究者を顕彰し、今后の研究を奨励することを目的として平成16年に创设されたもので、日本学术振兴会赏受赏者の中から优れた研究成果をあげ、今后の活跃が特に期待される若手研究者に授与されるものです。
 松下准教授は、研究课题「植物の光受容体フィトクロムによる遗伝子発现の多段阶制御机构の解明」が高く评価され、今回の日本学士院学术奨励赏受赏となりました。

【参考】

〇第16回(令和元年度)日本学术振兴会赏を本学教员が受赏
/ja/topics/view/1564 

〇松下智直准教授が第16回(令和元年度)日本学士院学术奨励赏を受赏
/ja/topics/view/1571

受赏者代表挨拶を行う松下智直准教授
※写真右:秋篠宫皇嗣同妃両殿下、写真左:(左から)小林诚?日本学术振兴会审査会委员长、里见进?日本学术振兴会理事长

お问い合わせ

研究?产学官连携推进部研究推进课プロジェクト支援係
电话:092-802-2322
惭补颈濒:办别蝉辫谤辞蝉颈别苍★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。