伊人直播app

伊人直播app 九州大学について

学生のみなさまへ(平成28年熊本地震対応 被灾地への立ち入り関连)

平成28年熊本地震への対応

学生のみなさまへ(平成28年熊本地震対応 被灾地への立ち入り関连)

道路や公共交通机関などの復旧により、被灾地へのアクセスも可能な状况となっておりますが、复数地域で生活インフラ等が復旧途上であるうえ、规模の大きな余震も続いている状况です。
このような状况の中でもやむを得ない事情により被灾地(対象?熊本県等)への帰省や、现地で募集されているボランティアに参加する等の活动を行う际は、活动时の罹灾などに配虑する観点から、当面の间、以下のとおり対応してください。

1.被灾地に滞在する场合、以下の事项を所定の连络先メールアドレスに送信してください。

  ?氏名(ふりがな)
  ?学生番号
  ?携帯电话番号
  ?携帯メールアドレス
  ?目的地(复数の场合すべて记载)
  ?滞在期间
  ?目的(帰省、支援活动等。访问先や受入団体などが有る场合、可能な限りその名称や连络先も记载)

  【连络先メールアドレス】
    辩诲补颈-蝉颈别苍-蝉迟蔼箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫

2.被灾地に移动する际は、必ず保护者(学资负担者)に事前に连络を取ってください。

3.サークル等の団体で移动する场合には、顾问教员等に承诺を取ってください。

4.现地でボランティア活动などに参加する场合は、必ずボランティア保険に加入してください。

今回の地震においては、所在の把握ができていなかったことに伴う痛ましい事故なども生じています。それを踏まえた上で、必ず、谁も知らない状况で被灾地に立ち入ることが无いように、强く心に留めておいて顶きますようお愿いします。

※ 既に现地に滞在している方も同様の対応をお愿いします。(ただし,何らかの形で本学に连络済みの方はその必要はありません。)