宗像市との连携协定 缔结
2005.02.01
トピックス
九州大学と宗像市とは、1月14日、产业振兴と地域活性化を目的とする连携协定を缔结しました。本连携は、これまでの実绩ある大公司との组织型连携研究の枠组を地场自治体に展开し、今后市民?市内公司等から公募するテーマや市独自テーマについて、产官学民连携による取り组みと価値协创をめざします。
昨年4月に本学と宗像市は、协力协定缔结に向けての覚书を取り交わし、现地调査や意见交换の场を重ねてきました。今后は、连携协议会が、研究课题や研究开発等について、マネジメントを行っていきます。
宗像市は一昨年の旧玄海町と合併し、今春には大岛村との合併を控えるなど、大きな変革のただ中にあります。その地域独自の资源と优位性のうえに本学の豊富な人材?知的资产を活用することで、市民の蚕翱尝の更なる向上や事业者等の一层の発展に贡献するなど、より付加価値の高い自治体运営の実现が期待されます。
本学としては、大规模合併や地方分権等の大きな构造変革の流れにある地方自治体にとって有益な総合的シンクタンクとなれるよう、宗像市と一丸となって地域活性化の成功事例を生みだしながら、将来的には全国市町村に展开できるような新しい产官学民连携地域振兴システムの构筑を视野に、社会贡献に取り组んでいく予定です。