九重研修所「山の家」、改修终え利用再开!
2005.07.26
トピックス
九州大学九重研修所(山の家)は、昭和12年の开所以来67年以上もの间、自然に恵まれた研修施设として、多くの学生、教职员に利用されてきました。
昨年10月より、改修のため利用を停止していましたが、7月12日(火)に工事が完了し、8月1日(月)から再び利用できることになりました。
利用再开に先立ち、7月20日(水)に、梶山総长はじめ学内外の関係者を交えて、改修完成披露式が开催されました。
式典では、テープカットに引き続き、梶山総长が「恵まれた自然环境の中にあるこの山の家は、私を含め、多くの学生、教职员が心身のリフレッシュを図り、豊かな発想を育む场として利用されてきた。今回の改修により、学生、教职员の研修施设としてより一层有効利用されるものと确信している。」と式辞を述べました。その后、来宾の古贺筋汤区长の挨拶、小岛施设部长による工事経过报告があり、木の香りに満ちた施设内の见学会が行われました。
利用申込みの受付は、学生生活课総务係の窓口に来ていただくか、电话(℡092-642-2245)でお申し出ください。
利用に関しての详细はをご覧下さい。