伊人直播app

Topics トピックス

「国武豊喜名誉教授文化勲章受章记念讲演」を开催

2015.02.17
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成27年2月14日(土),伊都キャンパスの椎木讲堂にて,「国武豊喜名誉教授文化勲章受章记念讲演」を开催しました。
 本讲演は,平成26年度に文化勲章を受章された本学の国武豊喜名誉教授の文化勲章受章を记念し,主に若手研究者や学生を対象に开催したものです。
 讲演に先立って,久保総长から,これまでの国武名誉教授の本学に対する教育?研究などへの贡献に対し特别感谢状を赠呈しました。
 続いて,国武名誉教授から「九州から世界へ バイオミメティクスとナノ薄膜」と题した讲演が行われ,これまでの研究活动を通じての研究の面白さや科学の素晴らしさなどについて若手研究者や学生に向けてメッセージが送られました。
 本学教职员や学生,共催机関関係者ら约400名の参加者は,国武名誉教授のこれまでの研究活动や経験に基づいた説得力のある,また兴味深い话に闻き入り,特に若手研究者や学生からは讲演后の质疑応答で活発な质问が寄せられるなど,今后の研究活动に対し大いに刺激となったようでした。
 1时间余りの讲演は,多くの拍手に包まれ盛况のうちに闭会しました。

【写真】
(上)特别感谢状を手にする国武名誉教授(右)と久保総长
(中)来场者に向けてメッセージを送る国武名誉教授
(下)会场の様子