伊人直播app

Topics トピックス

震灾フォーラムin九大2006が开催摆03/20闭されました

2006.03.27
トピックス
震災フォーラム会場
地震体験風景
 昨年3月20日の福冈県西方冲地震について、九州大学では、地震直后から、工学?理学?人问环境学?农学?医学等の多分野において、それぞれ精力的な调査?研究を実施してきました。平成18年3月20日(月)に开催された「震灾フォーラム颈苍九大2006」は、昨年の4月に九大で実施した「震灾フォーラム颈苍九大」に続くもので、これまでの调査?研究から得られた成果を公表し一般市民の方々と话し合い、震灾体験を风化させることなく教训として、今后の復旧?復兴などの地震対策に活かしていこうというものです。

 総合的な视点から地震のメカニズム,灾害状况,被灾原因、復旧対策、避难対策等について报告するとともに,市民の方との质疑?応答を行いました。参加された一般市民から多くの质问や意见が出され、九州大学は今后も地域防灾のために积极的に贡献して欲しいという激励の意见も顶きました。

 また、本フォーラムの开催中に、国土交通省九州地方整备局の地震体験车を用いて、市民を対象とした「地震体験会」もあわせて実施しました。约400名の参加者があり,また,报道でも取り上げられ,九州大学の取り组みに対する大きな関心と期待が寄せられました。

関连ホームページは