授業資料をインターネット上に無償で公開 -「九州大学オープンコースウェア事業」開始
2006.04.24
トピックス
九州大学は,授业等で用いられている教育资料を电子化し,インターネット上に无偿で公开する「九州大学オープンコースウェア(九大OCW)事业」を开始しました。九大OCW事业は,九州大学における知の结晶としての授业の资料を,広く世界に公开することにより社会に対して贡献することを目的に始めたものです。
具体的には,九州大学で行われている正規の授業,公开讲座,講演会,講習会等の教育活動に対して,
?シラバス
?讲义ノート
?试験
?课题?解答例
?授业を记録した音声?映像等
を公开していきます。
オープンコースウェア事业は,米国マサチューセッツ工科大学(惭滨罢)が始めたもので,世界各地の大学に広がりつつあります。日本においてもこの取り组みの実施を目的に,日本オープンコースウェア连络会が设置され,すでにいくつかの大学が教育资料の公开を行っています。
◆