伊人直播app

Topics トピックス

教员研修モデル?カリキュラム开発プログラムに採択

2008.03.06
トピックス
 大学院人间环境学研究院と福冈県教育委员会教育センターとが连携し、教员研修プログラムとして开発する「学校管理职のためのクライシス?マネジメント?スキル开発プログラム」が、「平成20年度教员研修モデル?カリキュラム开発プログラム」に採択されました。

 「教员研修モデル?カリキュラム开発プログラム」は、独立行政法人教员研修センターが公募する事业で、大学と教育委员会等の协力によるモデルカリキュラム开発を行い、その成果を参考例として提示することによって、全国の教育委员会等が実施する研修の充実を図ることを目的としているものです。

 今回採択された「学校管理职のためのクライシス?マネジメント?スキル开発プログラム」では、学校への保护者のクレーム等、危机(クライシス)が発生した际、いかなるコミュニケーション(保护者?マスコミ対応)を行えば、危机を最小限に食い止められるかについての技法を开発します。研修の対象者は校长、教头等の学校管理职で、调停トレーニングを実施している九州大学纷争管理センターの协力を得ながら、调停シミュレーションによって问题解决の方法を学びます。

 今日の状况に鑑みれば、クライシス?コミュニケーションのスキルは、これからの校长?教头等の学校管理职には必要不可欠だといえます。また学校管理职がクライシス?コミュニケーションのスキルを习得することが结果としてクライシスの事前予防につながると考えます。本プログラムは、このようなクライシス?マネジメント?サイクルを形成するモデルカリキュラムの开発を目指しています。