伊人直播app

Topics トピックス

福冈演习林で研究绍介およびサクラ见学会を开催

2015.04.08
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成27年4月3日(金),农学部附属福冈演习林において,演习林研究绍介およびサクラ见学会を开催しました。これは,日顷から演习林にご支援いただいている地域の皆様に活动状况を幅広く知っていただくために开催しているもので,演习林が所在する篠栗町および久山町,伊都キャンパスが所在する糸岛市の関係者の方々と,総长?理事をはじめとする本学関係者合わせて约80名の参加がありました。
 参加者には,演习林创设百周年(2012年)を机に植え替えられた若いサクラ并木,植栽试験地,「かすや资料馆」を视察していただきました。また,宿舎讲义栋では,福冈演习林,宫崎演习林,北海道演习林における教育研究?地域贡献活动のポスターを题材に,参加者と演习林の教职员?大学院生の间で热心な意见交换が行われました。
 その后の恳亲会会场には,演习林内で採れたタケノコやシイタケのほか,演习林が所在する福冈,宫崎(椎叶村),北海道(足寄町)名产の料理が并べられました。久保総长からの「演习林が地元の方々と共に益々発展していくことを愿っています」との挨拶の后,参加者は各々旬の味覚に舌鼓を打ちつつ,篠栗町や久山町の大半を占める山林の活用や地域の活性化ならびに本学の教育研究?地域贡献に関する活発な意见交换が行われました。

【写真】
(上)「かすや资料馆」见学の様子
(中)ポスターの説明に闻き入る久保総长(右)
(下)恳亲会の様子