伊都キャンパス学生寄宿舎で消火?避难训练およびオリエンテーションを実施
2015.04.09
トピックス
平成27年4月4日(土),伊都キャンパスの椎木讲堂にて,伊都キャンパス学生寄宿舎(ドミトリーI,II,IIIおよび伊都協奏館)の新入居者を対象に,消火?避難訓練およびオリエンテーションを実施しました。 当日は留学生を含む585名の新入居者が参加し,まずは避難訓練として,火災警報装置の発報を合図にドミトリーI,II,IIIおよび伊都協奏館から椎木讲堂まで避難しました。その後,椎木讲堂前で,水消火器を使った消火訓練を行いました。 続いて,椎木讲堂コンサートホールにて,オリエンテーションを実施しました。ドミトリーリーダー(ドミトリーのサポート学生)のプレゼンテーションにより,3カ国語(日本语,英語,中国語)でドミトリー内でのルールを説明しました。
【写真】 (上)消火训练の様子 (下)リーダーの绍介とオリエンテーション
|