伊人直播app

Topics トピックス

百周年事业成功を-开学记念式典

2008.05.13
トピックス
九州大学の现状と将来展望を説明する梶山総长
午後から行われた伊都キャンパスツアー
 平成20年5月12日(月)、平成20年度开学记念式典が五十周年记念讲堂(箱崎キャンパス)で催され、翱叠や教职员、学生など约400人が列席しました。

 式典は、九大フィルメンバー4人によるモーツアルト「ディベルティメント第1番」の演奏で始まりました。
 梶山総長が九州大学の現状と将来展望を説明したのに続いて、資料の寄贈者や学生の课外活动指導に携わってきた4人の方々への感謝状授与、名誉教授称号記授与、研究?産学連携活動で特に貢献が顕著であった教員の表彰、全学教育に携わる教員の規範となる教員の表彰などが行われました。

 また、学生の研究?実践プログラムを支援する颁&补尘辫;颁(チャレンジ?アンド?クリエイション)プロジェクトで総长赏を受赏した叁つの表彰と発表、シリコンバレーで起业家精神を学ぶ「ロバートファン?アントレプレナーシップ?プログラム」に参加した学生による报告、(财)九州大学后援会による助成金の授与式及び助成を受けた研究の発表も行われました。

 式の后、ファカルティークラブで恳亲会が行われ、田中健藏元学长の「知の统合を目指した活动継続と、百周年事业の成功を祈る」との発声で乾杯しました。

【写真】
(上)
九州大学の现状と将来展望を説明する梶山総长
(下)午后から行われた伊都キャンパスツアー

【开学记念-学内研究施设公开】