イノベーション创出若手研究人材养成に採択
2008.06.02
トピックス
文部科学省が公募した平成20年度科学技术振兴调整费の提案课题「若手研究者の自立的研究环境整备促进(イノベーション创出若手研究人材养成)」に本学の提案课题「革新的研究开発リーダー养成システムの构筑」が採択されました。
本学では、平成18年7月よりを设置し、ポストドクター等の若手研究人材のキャリアパス多様化のための各种事业を実施してきました。今回採択を受けた取组は、これまでのキャリア支援センターの実绩を基盘に、产业界との连携を更に深め、国内外の公司と本学とが协働して、产业界で活跃できる卓越した研究开発リーダー候补を养成しようとするものです。
具体的には、自然科学系の博士号取得者及び博士后期课程在籍学生を対象者とし、その中から优秀な若手研究人材を选抜して、异文化?异分野?异业种との交流の场に参加させ、多様な场で创造的な成果を生み出す能力を习得させます。
大学入学者数の减少倾向の中で、大学の竞争力の指标として产业界から高い评価を受けることが重要になってきています。この取组により辈出した若手研究者が产业界から高く评価されることにより、他大学にも同様の取组が普及し、引いては我が国の若手研究人材养成の変革につながるものと期待し、本学はこの取组を教职员が一体となって推进していきます。