伊人直播app

Topics トピックス

梶山総长が最终讲义

2008.09.16
トピックス
最終講義を行う梶山総長
最終講義を聴きいる学生、教職員、OBら
 平成20年9月12日(金)、9月30日(火)で任期を终える梶山千里総长の最终讲义が、学生、教员、OBなど约300人を集めて、旧工学部本馆大讲义室で行われました。

 最終講義に先立って、特別講演として、長田義仁 理化学研究所基幹研究所副所長が研究発表を行い、梶山総長の恩師の一人である米国マサチューセッツ大学のMacKnight先生が米国留学中の梶山総長の思い出などを語りました。

 「変革と飞跃:教育?研究と大学运営?リーダーシップ」と题した最终讲义で梶山総长は、自身の研究経験から创造性を磨くことの大切さを强调し、「科学の常识を打ち破るには、确固たる信念と自信あるデータの蓄积が不可欠」と若い研究者へメッセージを送りました。

 また、约7年间にわたって総长を务めた九州大学に対しては、これから大変な时代を迎える日本には新たな価値を创造し得る人材が必要であるとして、もう一度教育研究の原点に戻って知の新世纪を拓いてほしいと期待を述べました。

【写真】
(上)最终讲义を行う梶山総长
(下)最终讲义を聴く学生、教职员、OBら

【最终讲义の映像】
 九州大学オープンコースウェア()に掲载