伊人直播app

Topics トピックス

福冈?釜山大学间コンソーシアムが设立

2008.10.01
トピックス
協定書を取り交わす日韓の大学関係者
 平成20年9月25日(木)、九州大学国际ホールにおいて、「福冈?釜山大学间コンソーシアム」の学术交流协定调印式が行われました。

 本协定は、平成19年9月1日に福冈市で开催された「第2回福冈-釜山フォーラム」において採択された「福冈宣言2007」の中で、福冈?釜山両地域の特长を活かした人材育成を目指して、「福冈-釜山大学间コンソーシアム」の设立が提唱されたことに伴い、両地域の大学间で协议が进められ、调印の运びとなったものです。

 「福冈-釜山大学间コンソーシアム」では、福冈?釜山地域に属する大学间において、教职员の交流の活性化、相互交流を通じた学生への体験学习の机会の提供、地域社会に対する教育サービスなどを展开しつつ、人材育成に取り组みながら学术协力を推进することを目的としており、両地域での学术?学生交流の活性化と、日韩の相互理解の促进が期待されます。

◆コンソーシアム参加大学
 【福冈侧:13大学】
  九州大学(代表?事务局)、九州工业大学、久留米大学、西南学院大学、筑紫女学园大学、中村学园大学、日本赤十字九州国际看护大学、福冈大学、福冈教育大学、福冈経済大学、福冈国际大学、福冈歯科大学、福冈女子大学

 【釜山侧:11大学】
  釜山大学校(代表)、东西大学校(事务局)、庆星大学校、高神大学校、东亜大学校、东义大学校、釜庆大学校、釜山教育大学校、釜山外国语大学校、霊山大学校、韩国海洋大学校

【写真】
 协定书を取り交わす日韩の大学関係者