Topics トピックス
???平成20年11月22日(土)、六本松キャンパスにおいて、第3回ホーム?カミングデー~さようなら そしてありがとう 六本松~が開催されました。 ? 六本松キャンパスは、平成21年4月に伊都キャンパスに移転するため、同キャンパスでのホーム?カミングデーは今回が最后となりました。 当日は好天に恵まれ、多くの卒业生の皆さんが、伊都キャンパスツアー、懐かしの写真展?絵画展、懇親会、講演会などで新旧両面から九大のキャンパスを満喫しました。 恳亲会は、有川総长の挨拶から始まり、梶山前総长からは「同窓会が强い大学ほど、大学そのものも强い。これからも母校九州大学に是非ご支援いただきたい。」との挨拶がありました。また、マンドリンクラブの演奏、応援団の演舞も披露され、参加された皆さんは、懐かしの学食メニューを楽しみながら恳亲を深めました。恳亲会の后に开催された大学文书馆の折田教授による讲演には100名を超す聴众が集まり、旧制福冈高等学校时代からの贵重な写真を含めた同教授のユーモアを交えた讲演に、热心に聴き入りました。 ? 当日六本松キャンパスで、九大祭も开催されており、参加された皆さんからは、移転するキャンパスに名残を惜しむ声とともに、活気溢れる现役の学生に対し、多くの激励のメッセージがありました。 ? 【写真】 (上)恳亲会で総长の挨拶に耳をかたむける参加者。 (中)六本松キャンパスの歴史を讲演する折田大学文书馆教授。 (下)今年が最后となった六本松での九大祭风景。 ? 【写真で见るホームカミングデイ2008/九大祭2008】 (広报室) |