伊人直播app

Topics トピックス

九大フィル、カンボジアで演奏!

2009.01.09
トピックス
Image
Image
Image

???平成20年11月30日(日),日本とカンボジアの外交関係樹立55周年を記念してカンボジアのプノンペンで初めて開催された,「第1回大学留学フェア in カンボジア」に九州大学も参加し,学生参加者として九大フィルハーモニーオーケストラから4名が同行し,フェアの最後に特別演奏を行いました。

?

 演奏に先立ち,工学部3年の肥塚さんがカンボジアの现地语であるクメール语を交えて挨拶を行うと,会场は暖かい空気に包まれました。演奏では弦楽四重奏で「ふるさと」などを披露し,曲が终わるたびに客席から大きな拍手が起こっていました。また,当日はカンボジアの国営テレビおよび民放テレビが取材に来ており,演奏の模様を撮影していました。

?

 フェア终了后の九大フィルメンバーに感想を聴いたところ,以下のようなコメントをもらいました。
?カンボジアではクラシック音楽を聴く机会がめったに无いそうで,とても兴味深そうに耳を倾けて聴いてもらえました。演奏が终わると,とても大きな拍手を顶き大変うれしく気持ちよかったです。また,现地の人との交流はその国の状况や価値観や考え方などが直に学べるとても良い机会でした。(工学部3年,松浦さん)
?言语も异なる地で不安もありましたが,本当に有意义な时间を过ごすことができました。この体験を无駄にすることなく,これからも积极的に海外の人と交流し他国へ视野を広げていきたいと思います。(理学部3年,坂巻さん)
?演奏のはじめは紧张して头が真っ白でしたが,演奏中ようやく紧张もほぐれてきた时にふと客席を见ると,皆さんが静かに演奏を聴いてくれているのに気付きとてもうれしかったです。现地の学生は皆好意的で,彼らとの出会いはとても新鲜で楽しい时间を过ごせました。(理学部2年,上田くん)
?はっきりとした目标を持って勉强をしているカンボジアの学生の姿を见て,私もこれからの大学生活で见习っていかなければいけないと感じました。日々の练习の成果がこのような形で大学に贡献でき,また,海外の学生とも交流できてとても有意义でした。(工学部3年,肥塚さん)

?

 今回の留学フェアは独立行政法人国际协力机构(JICA)が主催し,王立プノンペン大学内のカンボジア日本人材开発センターで行われました。日本からは早稲田大学をはじめ10大学が参加し,当日のフェア参加者は500名を超える盛况ぶりでした。

?

【写真】
演奏の模様1
演奏の模様2
フェアで现地学生と交流

?

【留学フェアプログラム】

?