日本学术振兴会赏を小江教授が受赏
2009.01.30
トピックス
平成21年1月30日(金),より第5回(平成20年度)日本学术振兴会赏の受赏者の発表が行われ,本学からのが选ばれました。
日本学术振兴会赏は,我が国の学术研究の水準を世界のトップレベルにおいて発展させるため,创造性に富み优れた研究能力を有する若手研究者を早い段阶から顕彰し,その研究意欲を高め,研究の発展を支援していくことを目的として日本学术振兴会が创设したものです。
今回の受赏対象となった业绩は,「水溶性金属アクア错体を用いた水中?常温?常圧での水素分子の活性化」です。その他详细については,こちらのプレスリリースに掲载されています。
日本学术振兴会赏の授赏式は,平成21年3月9日(月)に日本学士院で行われる予定です。