???平成21年5月16日(土),福冈市立少年科学文化会馆で,麻生内阁の国民対话「~强く明るく これからの日本~」が开催され,塩谷 立文部科学大臣とともに,有川総长が登坛しました。 今回の国民対话は,「利便性の向上や活力ある地域づくりに贡献する科学技术」をテーマとして开催されたもので,当日は,东北大学の原山优子教授の进行により,塩谷文部科学大臣と有川総长が约90名の参加者との间で意见交换を行いました。 対话では,まず塩谷文部科学大臣から,文部科学省における科学技术の振兴への取组について説明があり,続いて有川総长が,环境やエネルギーに関する取り组みなど,九州大学の最先端の研究について绍介を行い,「今后も科学技术の进展を通じて社会?地域に贡献していきたい」と述べました。 参加者からは,子供たちの「理科離れ」に対する危機感,魅力ある理科教育を行える人材の育成,女性研究者の支援,博物馆等の充実などについての意見や要望が出され,活発な意見交換が行われました。 ?
【写真】
(上)质问に答える塩谷大臣。
(中)质问に答える有川総长。
(下)対话中の演坛の様子。
?
【広报室】
|