伊人直播app

Topics トピックス

多くの来场者で賑わった伊都祭2009

2009.11.10
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成21年11月7日(土),伊都祭2009『いとを,つなぐ いまを,つなぐ 地域との共生を』が开催されました。伊都祭は,大学?学生?地域が交流?连携し,ともに発展するための関係づくりを行うことを目的として,2007年度から始まりました。

 3回目の开催となる祭は「共生」をテーマに,地域との共生,自然との共生,世代间の共生,世界との共生という4つの観点からさまざまなイベントが行われ,天候にも恵まれて,昨年を上回る约9000人の来场者で賑わいました。

 今年も子供向けの企画が多数実施され,さらには今春六本松キャンパスが伊都キャンパスに移転したこともあって,学生の企画が増え,手作り教室や絵本の展示などを楽しむ子どもたちとその家族で,キャンパスは明るく和やかな雰囲気に包まれました。

 この他,西讲义栋1阶に设けられた特设ステージでは九州大学の学生のみならず,小学生から70才代まで幅広い年代の地域の方々が太鼓やダンスなどを披露し,大いに盛り上がりました。また,ウエスト2号馆からピロティにかけては,30以上もの露店が轩を并げべ,地域の特产物などを买い求める人の长い列が见られました。

 九州大学は今后も伊都祭をはじめとしたさまざまな取り组みを通して,大学?学生?地域が交流?连携していくことを目指していきます。

?

当日の模様(他の写真)は

?

【写真】
(上)まつぼっくりでクリスマスツリーを作る亲子
(中)玄洋中学校吹奏楽部の演奏に盛り上がるステージ
(下)たくさんの人で賑わった伊都キャンパス

?

(広报室)