伊人直播app

Topics トピックス

伊都キャンパス无人野菜贩売所がオープン

2009.11.10
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成21年11月10日(火),伊都キャンパスセンターゾーンの学生生活支援施设「」において,无人野菜贩売所の开所式を行いました。
 无人野菜贩売所は,野菜の摂取不足になりがちな,伊都キャンパス周辺で生活する学生の健康増进と福利厚生の向上などを目的として,前原市の协力により,その设置が実现したものです。
 また,农业を通じた农学研究院と糸岛地域との连携,特に平成19年度文部科学省「现代的教育ニーズ取组支援プログラム」による「食」,「农」,「环境」等を教材とした教育(
)を通じて,地域の方々と九大生との交流が深まったことの成果の一つでもあります。
 開所式では,糸岛现代GPの実施責任者である農学研究院の
教授(農学部附属農場長)から「野菜を通じて,学生が地域とのつながりを意識し,主体的に地域と係わっていくきっかけとしたい」との挨拶がありました。また,学生を代表して,工学部4年生の多田宗一郎さんが「野菜が買える场所に足を運ぶのがおっくうに感じる時もある。学内で野菜が買えることはとてもありがたい」とお礼の言葉を述べました。

?

【野菜贩売所の概要】
摆贩売日时闭

 毎週火曜日から金曜日

  (年末年始,国民の祝日は除く)
 午前10时~午后5时

  (売り切れた场合はその时点で终了)
[販売场所]

 ウエストゾーン1ヵ所 「(2F西侧入口)」
 センターゾーン2ヵ所 「(1F入口)」

  「(1Fエレベータ横)」
摆贩売方法闭

 无人贩売(料金は料金箱へ投入)
 可动式の物品棚(スチールラック)を使用
摆贩売品闭

 前原市内で生产された农产物
摆贩売闭

 (前原市の野菜生产农家が组织する団体)

?

【写真】
(上)お礼の言叶を述べる多田宗一郎さん
(中)除幕の様子(左が松本岭男前原市长,右が今泉胜己理事?副学长)
(下)採れたて新鲜の野菜には,生产者と日付が表示されている

?

(広报室)