伊人直播app

Topics トピックス

システム情报科学府とエジプト日本科学技术大学で博士后期课程ダブルディグリープログラムを开始

2015.06.17
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成27年6月10日(水),伊都キャンパスの稲盛财団记念馆稲盛ホールにて,システム情報科学府とエジプト日本科学技術大学(E-JUST)電気?電子情報学類電子?通信工学専攻との間における,博士後期課程ダブルディグリープログラム覚書の調印式を開催しました。
 ダブルディグリーとは,大学间で教育课程の実施や単位互换などについて协议し,双方の大学がそれぞれ学位を授与するプログラムです。本学は文部科学省スーパーグローバル大学创成支援事业においてダブルディグリーを拡大していくことにしており,博士后期课程におけるダブルディグリープログラムの缔结は本学で初めての取组です。
 贰-闯鲍厂罢は,エジプトにおけるアフリカ地域最高峰の工学研究机関设立を目的とした,国际协力机构を支援の主体とする日本,エジプト両国政府の国家プロジェクトにより平成22年に设立された大学です。本学は,同プロジェクトの総括干事校の一校および电子?通信工学専攻の専攻干事校として,日本エジプト科学技术连携センターを设置するとともに,システム情报科学府に特定教育研究讲座を开设し,积极的に支援しています。
 本ダブルディグリープログラムでは,学生の交流を通じて,エジプトにおける将来的な基干产业としての発展が期待される电子?通信工学分野での人材教育を担うことができる高度人材や,中东?アフリカ地域で活跃する人材を辈出します。

写真

(上)覚書を取り交わすSaid Megahed E-JUST副学長(中央),Hossam Shalaby E-JUST電子?通信工学専攻長(左),システム情報科学府の岡田学府長(右)
(下)贰-闯鲍厂罢からの记念品(银製の皿)赠呈の様子

お问い合わせ

工学部等事务部教务课学生支援係
罢贰尝:092-802-2735