伊人直播app

Topics トピックス

ネパール科学技术省との科学技术交流に関する覚书を缔结

2010.02.26
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

???平成22年2月9日(火),九州大学とネパール科学技术省は,相互の科学技术の交流とバイオテクノロジーの研究连携を进めることに合意し,「ネパール科学技术省と九州大学の科学技术交流」に関する覚书に调印しました。


 本部特別応接室で行われた調印式では,有川節夫総長とネパール科学技術省のラム ハリ アリアル事務次官が協定書にサインし,それぞれ科学技術交流に関する覚書への期待を述べました。
 

 ネパール政府が海外の大学と组织的に连携し,研究を推进するのは今回が初めてであり,今回の覚书缔结により,ネパールの科学技术振兴とネパールの保有する発酵食品などの遗伝资源を活用した九州大学の新バイオテクノロジー研究领域の伸展などの新领域への研究推进が期待されます。
 また,海外の政府と大学が,生物多様性条约の精神に则り,科学技术交流に関する覚书を缔结することは,日本で初めての取り组みでもあり,今后,大学が海外の遗伝资源を活用した研究を推进するうえでのモデル事例にもなります。
 

 調印式の翌日には,医学部百年讲堂にて「遺伝資源と海外移転に関する国際動向と今後の課題」と題した国際シンポジウムも開催され,アリアル事務次官が講演を行ったほか,本学における遺伝資源の国際間の移転問題点への取り組みも紹介されました。

 プレスリリースはこちら

?

(広报室)