Topics トピックス
平成22年度科学技术分野の文部科学大臣表彰「科学技术赏」?「若手科学者赏」が発表され,本学からは9名の教员が受赏しました。
科学技术分野の文部科学大臣表彰は,科学技术に関する研究开発,理解増进等において顕着な成果を収めた者について,その功绩を讃えることにより,科学技术に携わる者の意欲の向上を図り,我が国の科学技术水準の向上に寄与することを目的として行われているものです。
本学の受赏者とその研究业绩の概要については,こちらを参照愿います。
?
◆科学技术赏研究部门
居田 克巳?大学共同利用机関法人自然科学研究机构 教授
?九州大学?応用力学研究所 教授?
「磁场闭じ込めプラズマにおける回転流の発见と炉心改善の研究」
?
?九州大学?総合理工学研究院 准教授
谷川 隆夫?学校法人东海大学?総合科学技术研究所 教授?
Kostiantyn? Pavlovych Shamrai
Institute for Nuclear Research, National Academy of Sciences of Ukraine, Head of the Department?
「高密度ヘリコン波プラズマの物理现象と工学的応用の研究」
?
?
◆若手科学者赏
?九州大学?応用力学研究所 助教
「风车に対するウィンドリスクの视覚的特定と力学的机构の研究」
?
?九州大学?高等研究院 特别准教授
「脊髄损伤をモデルとした神経再生の研究」
?
?九州大学?稲盛フロンティア研究センター 教授
「金属ナノ构造におけるスピン流制御とスピンデバイスの研究」
?
?九州大学?稲盛フロンティア研究センター 教授
「细胞解析に向けた高机能核酸システムの研究」
?
谷 元洋?九州大学?高等研究院 特别准教授
「スフィンゴ脂质シグナリング生成経路のトポロジーの研究」
?
?九州大学?高等研究院 特别准教授
「植物の光情报受容体フィトクロムによる信号伝达机构の研究」
?
?九州大学?大学院工学研究院 准教授
「先端的流体计测技术の开発および低密度流体への応用の研究」
?
?
なお,表彰式は,次のとおり行われます。
日 时:平成22年4月13日(火) 12时~
场 所:京王プラザホテル(东京都新宿区西新宿2-2-1)