Topics トピックス
平成24年1月17日(火)、による第2回日本学术振兴会育志赏の受赏者の発表が行われ、本学から下记の2名の大学院生の受赏が决定しました。
?
?八并 廉 さん(法学府 国际関係法学府専攻)
研究课题名「信託をめぐる国际民商事纷争解决のための法整备」
?
?西江 麻美さん(生物资源环境科学府 生物机能科学専攻)
研究课题名「新规ペプチドデザインを目指した、ランチビオティック生合成?作用机构の解明」
?
日本学术振兴会育志赏は、天皇陛下の御即位20年に当たり、社会的に厳しい経済环境の中で、勉学や研究に励んでいる若手研究者を支援?奨励するための事业の资として、陛下から御下赐金を赐ったことを受け、将来、我が国の学术研究の発展に寄与することが期待される优秀な大学院博士后期课程学生を顕彰することで、その勉学及び研究意欲を高め、若手研究者の养成を図ることを趣旨として平成22年度から创设されたものです。
人社系、理工系、生物系の3分野から计17名に授与され、八并さんは【人社系】、西江さんは【生物系】での受赏となっています。
日本学术振兴会育志赏の授赏式は,平成24年3月1日(木)に日本学士院で行われる予定です。
?日本学术振兴会育志赏については下记鲍搁尝にてご覧いただけます。