根岸英一パデュー大学特别教授讲演会を开催
2012.02.17
トピックス
平成24年2月16日(木),伊都キャンパスの稲盛财団记念馆稲盛ホールで,2010年ノーベル化学賞受賞者である根岸英一特別教授をお迎えしたノーベル賞特別フォーラムが高等研究院の主催により開催されました。 「Pd-Catalyzed Cross-coupling and Zr-Catalyzed Asymmetric Carboalumination of Alkenes (ZACA reaction)」と題した講演会には本学の学生を中心に約400名が参加し,会場は立ち見が出るほどの盛況となりました。 有川節夫 総長,巌佐 庸 高等研究院長の挨拶,香月 勗九州大学特別主幹教授による根岸特別教授の紹介の後,壇上に立った根岸特別教授は,科学者としてのご自身のこれまでのキャリアやノーベル賞を受賞した「有機合成におけるパラジウム触媒クロスカップリング」等に代表されるご自身の研究について,1時間にわたり講演を行いました。 讲演终了后,本学学生との质疑応答では「21世纪のサステナブルな社会のために,科学者の果たす役割は大きい。皆さんは大きなビションを持ち,海外に目を向けて研究に取り组んでほしい」と学生や若手研究者へメッセージを送り,讲演を缔めくくりました。 なお,今回の讲演会は世界トップレベル研究拠点プログラム(奥笔滨)であるカーボンニュートラル?エネルギー国际研究所の共催により行われたため,讲演,质疑応答,主催者挨拶等すべて英语で行われました。
|