伊人直播app

Topics トピックス

学生が本学の国际化について提案

2012.04.03
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

???平成24年3月26日,国际化学生委员会は,「留学生のキャンパスライフ向上に関する提案」と「日本人学生の国际化に関する提案」を,仓地幸徳理事(当时)に提出しました。この提案は,本学に在籍する教职员?学生を対象として実施したアンケートにより浮き彫りになった问题点のうち,特に顕着かつ频出のものに焦点をあて,学生の视点から改善のための提案を行うという趣旨で作成されました。

 国际化学生委员会は,骋30プロジェクトの一环として昨年7月に设置された,学生委员11名,教员委员4名から成る委员会で,日本人学生と留学生との交流を促进し,本学の国际化を図るための活动や検讨を行っています。

 今回の提案では,学内の掲示,標識,文書等の英語化を徹底すること,異文化交流の機会や场所を大学が積極的に設けるようにすること,全学生に対する英語統一テスト受験の義務化等について,意見が出されました。今後は,この提案を本学として真摯に受け止め,対応を検討していきます。

?

【写真】

(上)提案书を手渡す国际化学生委员会代表(左から绪方一夫総长特别补佐,仓地幸徳理事,システム生命科学府博士2年 ン?ウェイルンさん,工学研究院 渡边公一郎教授)

(下)国际化学生委员会の様子

?

【本件に関する问い合わせ先】
 骋30プロジェクトオフィス
 电话:092-642-3952