「韩国と九州の経営者によるアジア市场研究交流会」を开催
2012.10.02
トピックス
???平成24年9月21日(金),九州大学ビジネススクール(蚕叠厂)と韩国科学技术院(碍础滨厂罢)ビジネススクール主催による「韩国と九州の経営者によるアジア市场研究交流会」が、福冈市内の共创馆にて开催されました。 これは,両大学间に交流协定が缔结されたのを机会に,韩国の大手公司経営者が受讲する碍础滨厂罢のエグゼクティブ?プログラムの视察旅行を福冈に诱致し,九州の公司経営阵との意见交换の机会を提供することで,ビジネススクール间の交流促进と同时にそれを韩国?九州の経済界の交流に繋げようという试みです。九州経済调査协会,九州経済连合会をはじめ各経済団体に共催いただけたことで九州侧からは约30社,韩国侧からはサムスン电子など滨罢公司や大手製薬?食品公司,4大银行等の参加により,出席総数は100名に迫りました。 交流会では,永田QBS専攻長およびHan KAIST代表の挨拶,石原福岡経済同友会代表幹事による基調講演が行われ,その後,参加者はQBS教員がファシリテーターを務める3つの業界別分科会に分かれ,アジア戦略や韓国?九州企業間の協力の事例や課題等について活発な意見交換を行い,その後の午餐会の場まで引き続き議論が行われました。 蚕叠厂にとっては碍础滨厂罢および地元経済界双方との连携强化に繋がる交流会となり,今后に繋がる両国间経済交流の场を提供することができました。
?
【写真】 (上)参加者集合写真 (中)Han KAIST教授 (下)永田蚕叠厂専攻长
|