伊人直播app

Topics トピックス

「エジプトにおける日本留学フェア2012」を开催

2012.11.12
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成24年11月1日(木)にカイロ,11月3日(土)にアレキサンドリアにおいて,本学主催による「エジプトにおける日本留学フェア2012」を开催し,両会場で1,885名(カイロ:1,403名,アレキサンドリア:482名)もの高校生や大学生,保護者らが会場を訪れました。

?同フェアには,日本から本学を含む14大学が参加し(資料配架による参加を含む),筑波大学,京都大学,立命館大学,本学の他,在エジプト日本国大使館,日本学生支援機構,日本学術振興会,国际交流基金,エジプト日本科学技術大学(E-JUST),エジプト高等教育省がブースを出展しました。各ブースには,絶え間なく来場者が訪問し,各自の専攻や入試,奨学金の支援などについて積極的に質問していました。

?また,ブースを配置したメイン会场と併せて设置した2つのセミナー会场では,日本への留学や奨学金制度に関する説明,参加大学による模拟授业などが行われ,学生らは热心に闻き入っていました。

?エジプトでこのような大规模な日本留学イベントが开催されるのは初めてで,会场には,地元テレビ局や现地の日本メディアも取材に访れ,同フェアへの関心の高さをうかがわせました。

?なお,同フェアは文部科学省の补助事业「大学の国际化のためのネットワーク形成推进事业」()により実施しているの一环として开催したもので,これまでの2年,エジプト情势の悪化により开催を延期していました。今回,初の开催となりましたが,予想を大きく上回る盛况ぶりで,エジプト人学生の日本留学への関心の高さが改めて証明されました。本学はエジプトにを设置しており,今后も同オフィスを通じた情报発信や情报収集を行うとともに,来年も同フェアを継続して开催する予定です。

?

?

【写真】

(上)会场入口の様子(カイロ)

(中)最も多くの学生らが詰めかけた九州大学のブース(アレキサンドリア)

(下)セミナーの様子(カイロ)


?