服部英雄教授が毎日出版文化赏を受赏
2012.11.30
トピックス
???本学比較社会文化研究院の服部 英雄 研究院長が,中世の被差別民の活動や歴史に果たした役割を真摯に追究し,叙述した研究書「河原ノ者?非人?秀吉」(山川出版社)で,第66回毎日出版文化賞(人文?社会部門)を受赏しました。 毎日出版文化赏は,1947年に出版文化の向上を愿い创设され,毎年,优れた出版物を选び顕彰しているもので,选考は,文学?芸术,人文?社会,自然科学,企画(全集,讲座,辞典,事典など)の4部门で行われます。 赠呈式は,平成24年11月28日(水)に东京プリンスホテル(东京都港区)にて行われ,服部教授は「过去に起きたことを解釈しても新しいことはないだろうと思われがちですが,视点を変えると新しいことが分かり,叙述もできる」,「差别问题に触れてはいけないという风潮がありますが,それでは差别はなくならない。差别の歴史を研究することは,差别をなくす有力な武器」と力强く语りました。
【写真】赠呈式にて。(前列左から2人目が服部教授)
|