伊人直播app

Topics トピックス

松田修 助教らが「e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト2012」でグランプリを受赏

2013.02.18
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

理学研究院の松田修助教,総合研究博物馆の三島美佐子准教授,システム情報科学研究院の高野茂助教による学内共同プロジェクト(代表:理学研究院 松田助教)が,(株)デイリープランネット社(福岡市)との産学連携を通じて開発したiOS(米Apple社が開発した自社製スマートフォンおよびタブレット端末用のオペレーティングシステム)用アプリケーション(以下,アプリ)「ここピン!」が,平成25年2月9日(土)に飯塚市において開催された「e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト2012」の最終審査の結果,全71件の応募作品の中から,グランプリ及び飯塚市長賞を受赏し,表彰を受けました。
「ここピン!」は颈翱厂端末に内蔵されたカメラや位置センサー,ネットワーク机能を利用して,「いつ,どこに,何が」実在したかを多人数で调査し,効率的に情报管理することを可能とするサーバー连动型の多目的情报収集アプリです。具体的には,开発动机である生物多様性调査のほか,地域振兴や安全?安心な町づくりを目指した调査活动,知的财产の交流促进を目的とした人材情报の共有化など,多岐におよぶ今日的课题に,一つのアプリでシームレスに対応することができます。コンテストでは,「地域社会が抱える课题の解决に役立つとともに,市民が主体的に活用することにより,人と人とのつながりを生み出すポテンシャルがある」点などが评価されました。

参考鲍搁尝:
公式サイト?

?

【写真】
(上)左から松田修助教(理学研究院),高野茂助教(システム情报科学研究院)
(下)受赏作品「ここピン!」の动作画面