平成25年度稲盛财団研究助成の対象者に本学教员が选出
2013.04.30
トピックス
平成25年度稲盛财団研究助成対象者に,本学より3名の教员が选出されました。 本年で29回目を迎える稲盛財団研究助成事業は?人のため,世のために役立つことをなすことが,人間として最高の行為である? そして,「人類の未来は,科学の発展と人類の精神的深化のバランスがとれて,初めて安定したものになる」という理念に基づき,将来の人類社会に貢献する人材の育成を目的として,昭和60年(1985)より毎年、国内の自然科学,人文?社会科学の若手研究者を対象に,独創的で優れた研究活動に対して助成を行っています。 赠呈式は平成25年4月21日(日),グランドプリンスホテル京都(京都市左京区)にて行われ,助成対象者の一人ひとりに稲盛和夫理事长から赠呈书が手渡されました。 本年度は,全国の国立大学,公立大学(选抜),私立大学(选抜),大学共同利用机関,その他研究机関(选抜)に所属する415名の研究者から応募がありました。その中から,研究助成选考委员会による厳正な审査を経て,自然科学系から40名,人文?社会科学系から10名,合计50名に対し,1件当たり100万円,総额5,000万円の研究助成金が赠呈されました。
なお,本件については,稲盛财団からも平成25年3月22日付けで报道発表されています。 (参照:)
?
◆自然科学系 大学院システム情报科学研究院 准教授 高速な検索?编集操作を実现するデータ圧缩に関する基盘研究
?
大学院医学研究院 助教 ミトコンドリアの分裂を制御する新规因子の同定と机能解析
?
大学院理学研究院 助教 匂い物质に対する嗜好性行动が逆転するしくみ
?
|