Topics トピックス
令和6年11月2日(土)に九州大学アカデミックフェスティバル&ホームカミングデー2024を伊都キャンパスで开催しました。
本学では同窓生の皆様に、过去、现在、そして未来へと続く九州大学の姿をご覧いただくことを目的に、平成18年度から毎年ホームカミングデーを実施してきました。平成28年度からは「アカデミックフェスティバル&ホームカミングデー」とし、同窓生の方が旧友や恩师に再会するのみならず、本学の”今”の活动や研究成果を知っていただく机会となるよう、幅広い方が集うイベントとして开催しています。
今年度も、部局の垣根を越えた横断的な交流活动となるよう、本学と福冈同窓会の共催により开催いたしました。
当日は台风が接近し悪天候となり开催も危ぶまれましたが、内容を一部変更して无事开催することができました。
午前中は九州大学同窓会连合会総会を开催し、国内外の同窓会役员の方にご参加いただき、同窓会活动について议论を深めました。
ホームカミングデー交歓会では、冒头に石桥総长による开会挨拶、贯正义福冈同窓会会长による共催者挨拶、有川节夫元九州大学総长による乾杯挨拶の后、昼食を囲んで旧交を深めました。チャレンジ&クリエイション採択学生の挨拶、応援団翱叠と现役応援団による応援歌披露など现役学生との交流も行われ、今泉胜己农学部同窓会会长の闭会挨拶で幕を闭じました。
贯正义福冈同窓会会长の挨拶
ホームカミングデー交歓会
午后は、同日开催の九大祭との共催で讲演会を行い、铃木优人客员教授(バッハ?コレギウム?ジャパン(叠颁闯)首席指挥者)を讲师に迎え、「楽谱に隠された宝石~バロック音楽の「歪んだ」调律法の美と、それが生み出す力强い表现を学ぶ~」をテーマに讲演いただきました。チェンバロ调律の実演や九大フィルハーモニー?オーケストラの学生による演奏も行われ、来场者もその繊细で美しい音色に闻き入っていました。
オンライン配信では同时通訳も行い、国内のみならず海外在住の同窓生にもご参加いただきました。
讲演会の様子は、以下よりご覧いただけます。
讲师の铃木优人客员教授
九大フィルハーモニー?オーケストラの学生による演奏
また、学生のユニークなアイデアや研究プロジェクトの実现を助成する全学事业、、等も実施しました。
なお、アカデミックフェスティバル関连イベントとして、、公司颁贰翱の同窓会である「九州大学颁贰翱クラブ」の総会や、アジアの各国?地域に関する様々なイベントである「」等を开催し、延べ1,600名ほどの方々にご参加いただきました。
チャレンジ&クリエイション中间报告会
チャレンジ&クリエイション中间报告会
Open Cafe2024
中村哲医师ドキュメンタリー映像上映会