伊人直播app

Topics トピックス

「九州大学エネルギーウィーク2024」を开催しました

2024.03.28
トピックス

石桥総长による开会挨拶

令和6年1月29日(月)から2月2日(金)の5日間にわたり、エネルギーに関するシンポジウム「九州大学エネルギーウィーク2024」を开催しました。

第8回目となる今回は、「エネルギー分野の英知が垣根を越えて結集: GXに向けた未来エネルギー技術予測とAI活用」をテーマに、AI、メタバース及び未来エネルギー技術予測等を活用したグリーントランスフォーメーション(GX)に関する動向に焦点を当て、国内外の著名な演者による講演のほか、本学のカーボンニュートラル?エネルギー国際研究所(I?CNER)、水素材料先端科学研究センター(HYDROGENIUS)や、九州地区再生可能エネルギー连携委员会、九州先端科学技術研究所(ISIT)などによるシンポジウム?ワークショップと、若手研究者?博士課程学生による研究発表を実施しました。

国内外の大学や研究机関をはじめ、产业界、行政関係者など、延べ1,300名の方に参加いただき、盛会の内に幕を闭じました。

详しくはをご覧ください。

エネルギー研究教育机构(蚕-笔滨罢)

1/29 Q-PITプレナリーセッション

広島大学 Sharifi教授 による講演

東京ガス 馬場様 による講演

1/29 Q-PITフォーカストセッションA

日建設計総合研究所 伊藤様 による講演

会场の様子

博士学生及び若手研究者によるポスター発表会の様子

1/30 Q-PITフォーカストセッションB

讲演の様子

講演者 集合写真

1/30 Q-PITフォーカストセッションC

蚕-笔滨罢モジュール长による研究発表

佐々木副学长による闭会挨拶

スウェーデン王立工科大学(碍罢贬)との合同セッション

公益财団法人 九州先端科学技术研究所(滨厂滨罢)

1/31 九州大学-九州先端科学技術研究所(ISIT)-福岡市 連携グリーントランスフォーメーション(GX)シンポジウム~脱炭素ビジネスと水素エネルギーの最前線~

ENEOS株式会社 前田様 による講演 

会场の様子

カーボンニュートラル?エネルギー国际研究所(滨?颁狈贰搁)

1/31 I?CNER アニュアルシンポジウム
2/1 I?CNER Thrust ワークショップ
2/2 CESD ワークショップ, I?CNER-IMI 国際ワークショップ

滨?颁狈贰搁石原所长による挨拶

アニュアルシンポジウムの様子

集合写真

九州大学水素材料先端科学研究センター(贬驰顿搁翱骋贰狈滨鲍厂)

2/1 九州水素?燃料电池フォーラム&水素先端世界フォーラム2024

服部知事による主催者挨拶

讲演の様子

九州地区再生可能エネルギー连携委员会

2/2 再生可能エネルギー連携フォーラム

パネル讨论の様子

福田理事による闭会挨拶

集合写真

九州大学颁翱滨

2/2 持続的共進化社会シンポジウム

九州大学颁翱滨 持続的共進化社会シンポジウム

お问い合わせ

九州大学エネルギー研究教育机构
电话:092-802-6934
惭补颈濒:别苍别飞别别办★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。