伊人直播app

Topics トピックス

インドネシア九州大学同窓会の认定式を开催

2024.01.19
トピックス

令和5年11月6日(月)、インドネシア九州大学同窓会(令和5年7月登録)の认定式が开催されました。
この、インドネシア九州大学同窓会は、同国在住の留学生を中心とした同窓会で、现在の会员数は141名になります。
当日は、園田理事(同窓会担当)の進行のもと、石橋総長、Dr. Sri Djangkung Sumbogo Murti会長代行が挨拶を行い、認定の証として、認定証と大学旗が授与されました。
その后、インドネシア同窓会の活动内容や、インドネシアと本学の交流について、意见交换が行われました。

本学では、アジア?オセアニア地域で「KYUDAI NOW」というイベントを通して、日本の大学教員、本学の卒业生、コミュニティーの間に新たなネットワーク形成を図る取組みをおこなっています。インドネシアでも、今年2回(1月、8月)「KYUDAI NOW」が開催され、本学の最新の情報をインドネシアへ発信し、交流が行われています。

今回のインドネシア九州大学同窓会の认定により、留学生受け入れの促进や、インドネシアの大学との连携强化等今后の交流発展へ、さらなる连携が期待されます。
本学は、国内外の同窓会との连携强化を推进しております。
従来から、部局同窓会と地域同窓会の连合体组织である九州大学同窓会连合会(※1)にも复数の海外同窓会に加盟いただいておりましたが、令和2年2月より、新たに海外同窓会の登録制度(※2)を开始し、海外同窓会との交流?连携のアプローチの幅を広げて取り组んでおります。

(※1)
(※2) 登録制度

本学執行部とDr. Sri Djangkung Sumbogo Murti会長代行による集合写真。 左から、南国際部長、ローレンス副学長(海外同窓会担当)、園田理事?副学長(同窓会担当)、石橋総長、 Sumbogo会長代行、清水副理事(国際担当)、GDE PANDHE助教(アジア機構)、井上総務部長

认定の証として认定証と大学旗を授与

石橋総長とDr. Sri Djangkung Sumbogo Murti会長代行

意见交换の様子

お问い合わせ

総務部 同窓生?基金課
电话:092-802-2157
惭补颈濒:蝉测办诲辞蝉辞★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。