伊人直播app

Topics トピックス

第16回 福冈-釜山フォーラム福冈会议2023を开催

2023.11.20
トピックス

令和5(2023)年11月11日(土)、福冈市と韩国?釜山広域市の产学界リーダーが日韩海峡圏の未来を考える「福冈-釜山フォーラム」(福冈侧代表世话人?石原进九州旅客鉄道株式会社 特别顾问)の第16回会议(福冈会议)が九州大学伊都キャンパスにおいて开催されました。

福冈-釜山フォーラムは、平成18(2006)年に、福冈市と釜山広域市の民间レベルでの交流を轴に行政に対する提言机関として発足したもので、両市の公司やマスコミ、大学などのトップ计31名で构成され、年1回、両市を交互に行き来して开催されています。福冈市での开催はコロナ祸を経て6年ぶりとなりました。

会议では、「日韩海峡圏时代を拓く基盘构筑の促进」が全体テーマとして设定され、福冈-釜山间の若者交流や経済?民间交流活性化について、活発な议论が展开されました。本学からは石桥総长、清水副理事(国际担当)が出席し、釜山侧の大学関係者だけではなく、公司やマスコミ関係者と活発な意见交换を行いました。

第1セッションにおいては、未来につながる若者交流について両地域の総长?学长间で意见が交わされ、本学石桥総长からは、「Kyushu University VISION 2030:総合知で社会変革を牽引する大学へ」と题し、本学の绍介とともに、研究を中心とした大学间の连携及び产官学民それぞれの分野における协働の重要性について発表を行いました。

発表を行う石桥総长

议长総括では、福冈?釜山両地域が未来志向の协力関係を构筑することの重要性が确认されました。

次回の福冈-釜山フォーラムは、令和6(2024)年秋に釜山広域市で开催することが合意され、盛会のうちに终了となりました。

メンバーによる集合写真