伊人直播app

Topics トピックス

九州大学と冲縄科学技术大学院大学(翱滨厂罢)が包括连携协定を缔结

2023.03.28
トピックス

缔结式の様子

国立大学法人九州大学(以下「九州大学」)と(以下「翱滨厂罢」)は、学术交流を促进するとともに、テクノロジー、アントレプレナーシップなど、多様な分野における相互の连携を强化していくため、このたび包括连携协定を缔结しました。

【概要】
1. 締結日:2023年3月27日(月)
2. 連携内容:
 (1)研究者、大学院生、事务职员の交流
 (2)共同研究等における协力
 (3)机関出版物および学术情报の共有
 (4)研究设备?施设の相互利用
 (5)共同研究等に基づく学术情报の相互利用
 (6)社会的インパクトのある分野に関する共同会议、シンポジウム、ワークショップ
 (7)九州?冲縄地域においてイノベーション?エコシステムを促进するプラットフォー
    ムの连携
 (8)その他、両大学が必要と认める学术交流

九州大学は、1911年の创立以来、基干総合大学としてその歴史と伝统に培われた教育と研究を行い、优れた人材を国内外に辈出するとともに、最先端の研究や医疗、また専门性の高い研究成果によって広く社会に贡献しています。

翱滨厂罢は、2011年に设立した理工学分野の5年一贯制博士课程を置く学际的な大学院大学で、世界最高水準の研究环境の下、国内外の优れた研究者と大学院生が集まり、国际的に卓越した研究成果を创出しています。

九州大学と翱滨厂罢は、それぞれの强みや特色を活かした连携?协力関係を构筑し、研究分野间の相互刺激や融合により优れた研究成果を创出するほか、それを基盘にした社会课题の解决を目指すこととしており、九州?冲縄地域の発展、ひいては日本の経済?社会の発展に贡献していくため、连携?协力して取组を推进してまいります。

右から、翱滨厂罢のアルブレヒト?ワグナー临时理事长兼学长と石桥総长