Topics トピックス
2022年9月3日(土)、九大フィルハーモニー?オーケストラ(九大フィル)が东京オペラシティコンサートホールで、4年ぶり2回目となる东京公演を开催しました。
九大フィルは今年で創立113年を誇る、国内でも最古の歴史を有するオーケストラの一つです。4年前の2018年8月には、九大フィル創立110周年と本学伊都キャンパスの完成を記念して、初めての東京公演を行いました。今回はコロナ禍での開催となりましたが、当日は本学の卒业生や九大フィルOBを含め1,200名以上の観客が入り、会場の座席が8割近く埋まるほどの盛会となりました。
指挥者は、九大フィルのミュージック?アドバイザーで本学の客员教授でもある铃木优人さん。开演前には、ステージ上で铃木さんによるプレトークも行われました。その后は、ヴェルディの歌剧「运命の力」序曲、狈贬碍交响楽団ゲスト?コンサートマスターの白井圭さんをソリストに迎えてブラームスのヴァイオリン协奏曲、そして休憩后にはショスタコーヴィチの交响曲第5番が演奏されました。协奏曲直后のソリストアンコールには、铃木さん(ピアノ)と白井さん(ヴァイオリン)でシューマンの「トロイメライ」、最后にはオーケストラのアンコールでサン=サーンスの歌剧「サムソンとデリラ」よりバッカナールも演奏され、鸣り止まない拍手の中、幕を闭じました。终演后も、会场ロビーでは演奏会の余韵に浸りながら旧友との再会を喜ぶ翱叠の姿が多くみられました。
さらに、今回の东京公演はオンライン配信も実施されました。配信では、直接会场に来られない远方の方でも演奏を聴くことができ、福冈からでも会场と同じように演奏会を楽しむことができました。
九大フィルは、今后も年2回の定期演奏会をはじめ、东京公演のような远征公演も积极的に行っていく予定です。今年12月には第209回定期演奏会を予定しておりますので、是非ご期待ください。今回ご来场いただいた皆様、配信をご视聴いただいた皆様、诚にありがとうございました。
铃木优人さんの指挥で演奏する九大フィル(撮影:有山正树氏)
学生に优しい眼差しを向けながら指挥をされる铃木优人さん(撮影:有山正树氏)
表现豊かな演奏で観客を魅了した白井圭さん(撮影:有山正树氏)
アンコールでシューマンの「トロイメライ」を演奏する白井圭さん(左)と铃木优人さん(右)(撮影:有山正树氏)
开演前にプレトークをされている铃木优人さん(撮影:有山正树氏)
演奏后盛大な拍手に包まれる会场(撮影:有山正树氏)
コロナ祸で声が出せないため「ブラボー!」の手书き横断幕を掲げる観客も(撮影:有山正树氏)