Topics トピックス
令和4年6月28日(火)、九州大学伊都キャンパスにて大学院マス?フォア?イノベーション连係学府设置记念式典?シンポジウムを开催しました。
「マス?フォア?イノベーション连係学府」は、国际的に优れた数学力および统计力を基盘として、组织や分野の垣根を越え、数学モデリング力を活かして各分野で共创し、イノベーションを创発する卓越した数学博士人材を育成することを目的とし、大学院数理学府、大学院システム情报科学府と大学院経済学府の连携?协力のもと、令和4年4月1日に本学に设置されました。
設置記念式典は本学石橋総長の挨拶に始まり、文部科学省高等教育局長 増子 宏様、一般社団法人九州経済連合会会長 倉富 純男様、一般社団法人関西経済同友会代表幹事 生駒 京子様、住友電気工業株式会社社長 井上 治様の挨拶へと続き、その後、シンポジウムを行いました。
増子 文部科学省高等教育局長の祝辞の様子
シンポジウムでは、帝京大学先端総合研究機構 特任教授 甘利 俊一様、国立情報学研究所 教授 蓮尾 一郎様、京セラ株式会社 研究開発本部 システム研究開発統括部 先進技術研究所 スマートエナジーシステムラボ ソリューション研究課 責任者 沖野 健太様から講演いただき、同学府の学生4名が「マス?フォア?イノベーションカフェ?連係学府生の研究紹介?」として研究発表を行いました。
帝京大学先端総合研究機構 甘利俊一 特任教授の講演の様子
国立情報学研究所 蓮尾一郎 教授の講演の様子
「マス?フォア?イノベーションカフェ?连係学府生の研究绍介?」の様子
本学は、昨年、8つのビジョンを柱とする「Kyushu University VISION 2030」を策定し、目指す姿として掲げた「総合知で社会変革を牽引する大学」の実現に向け、世界の有力大学に伍する教育研究活動の展開を進めています。
マス?フォア?イノベーション连係学府では「数理モデリング」をキーワードとして、関连する様々な分野において共创することを目指し、まさに本学がビジョンとして掲げる「顿齿(デジタルトランスフォーメーション)」や「総合知」に贡献する数学博士人材の育成を通して、本学の大学院教育改革を先导していきます。
理学部等総务课総务係 松尾奈绪美
电话:092-802-4003
贵础齿:092-802-4005
惭补颈濒:谤颈虫蝉蝉辞耻尘耻★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。