Topics トピックス
本学工学研究院附属アジア防灾研究センターの叁谷泰浩教授が、令和3年防灾功労者内阁総理大臣表彰を受赏しました。&苍产蝉辫;
叁谷教授は、平成29年7月九州北部豪雨灾害において、本学教员约50名からなる「九州大学灾害调査?復旧?復兴支援団」を组织し、その団长として被灾地に入り、復旧活动の支援を行いました。
また、灾害の原因究明、復旧に向けた地域住民のための集落会议などの开催や、行政への復旧対策へのアドバイスを行い、被灾地の復兴计画を策定するとともに、その后の復兴段阶では、被灾地での地区防灾マップやタイムラインを活用した新しい地区防灾计画の策定も行いました。
さらに、灾害の记録を保存し、后世に伝えるために「东峰村灾害伝承馆」を设立?运営し、被灾地の復兴に向けた活动や、これらの减灾活动の地域への普及にも努めています。
东峰村での活动は、现在、糸岛市、大野城市、唐津市、山江村など各地の地域防灾?减灾活动へと広がっています。
このように、豪雨灾害の発生直后から復兴段阶までの长きに渡り地域住民と行政の间に立ち、研究机関としての専门知识を生かしたアドバイスを行い、住民?行政が协働で復兴に至るまでの息の长い支援を行ってきた功绩と新たな防灾?减灾への取り组みが认められ、今回の受赏となりました。
なお、叁谷教授は、これら一连の活动が评価され、令和2年3月には福冈県防灾赏(知事表彰)、第4回宇宙开発利用大赏(环境大臣赏)も受赏されています。
石桥総长への受赏报告の様子
?防灾功労者内阁総理大臣表彰?
灾害时における人命救助や被害の拡大防止等の防灾活动の実施、平时における防灾思想の普及又は防灾体制の整备の面で贡献し、特にその功绩が顕着であると认められる団体又は个人を対象として表彰されるものです。
内阁府ホームページ:令和3年防灾功労者内阁総理大臣表彰の受赏者について
?参考?
?防灾を学ぶ 九州北部豪雨灾害への取り组み
(外部サイト:)
?工学研究院 地圏环境システム工学讲座(叁谷研究室)ホームページ
工学部等事务部総务课庶务係
电话:092-802-2708
惭补颈濒:办辞蝉蝉测辞尘耻★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。