伊人直播app

Topics トピックス

「世界环境の日」ホスト国の厂顿骋蝉「新国富(滨奥)」报告书を出版

2021.06.08
トピックス

1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念し、国連では6月5日を「世界環境の日」と定めています。この日に合わせ、今回世界環境の日のホスト国であるパキスタンがSDGs報告書「パキスタンの新国富:自然資本と再生への投資(Inclusive Wealth of Pakistan: The Case for Investing in Natural Capital and Restoration)」を発表しました。これは都市研究センター長、馬奈木俊介 主幹教授が代表執筆したもので、同センターが研究を進めている「新国富指標」を活用し、パキスタンの自然資本はじめ、富の価値を分析?評価しています。「新国富指標」はSDGsに関する取組を総合的に評価する方法として国連環境計画(UNEP)が推進しており、この報告書はUNEPおよび九州大学発の報告書でもあります。

 パキスタンの新国富は过去10年间に、年平均2.3%増加しています。人的资本、人工资本は増加していますが、自然资本が约0.1%减少しています。この减少を受けて、パキスタン政府により2019年から始まった「」での森林再生によって、自然资源が増加する予定です。同时にコミュニティの参加や雇用创出も期待されています。
 この报告书では、包括的な富が持続的に成长し続けるために、再生可能な资源と再生不可能な资源、さらには土壌の质や水の利用可能性など、目に见えない生态系サービスを包括的に考虑した投资を行うことを议论しています。

出版先: