Topics トピックス
生体防御医学研究所の中山 敬一(なかやま けいいち)主干教授が、令和3年春の紫綬褒章を受章しました。
中山教授は理化学研究所フロンティア研究员、ワシントン大学医学部ポストドクトラルフェロー、ワシントン大学ハワードヒューズ医学研究所博士研究员、日本ロシュ株式会社研究所主干研究员を経て、平成8年10月に本学生体防御医学研究所教授に就任しました。
また、平成21年5月には主干教授の称号を付与され、同23年6月にヒトプロテオーム研究センター长、同27年4月に生体防御医学研究所附属トランスオミクス医学研究センター长に就任しています。
中山教授は、细胞周期とがん研究において、酵母での研究が中心であった细胞周期の调节机构を哺乳类で解明し、その调节メカニズムの异常が発がんの直接的な原因になることを世界で初めて示されました。また、多くの疾患が细胞周期制御因子に関わることを発见し、そのメカニズムの解明に力を入れると共に、ヒト全タンパク质の网罗的絶対定量を可能にする次世代プロテオミクス技术の开発に贡献したことが评価されました。