Topics トピックス
2021年3月26日(金)、本学ストックホルム?リエゾン?オフィスの開設に際し、JSPSストックホルム研究連絡センター、スウェーデン王立科学アカデミー(KVA)および在スウェーデン日本国大使館等との共催により「Sweden-Japan Academic Network」オープンウェビナーを開催しました。
スウェーデンおよび日本の大学を中心に100名を超える研究者や学生が参加した本イベントでは、冒頭にスウェーデン王立科学アカデミーのDan Larhammar会長、廣木重之駐スウェーデン日本国大使、本学の石橋達朗総長によるオープニング?リマークスが行われた後、日本側からは有機光エレクトロニクス研究分野において世界をリードする先導的な研究活動を行う本学工学研究院の安達千波矢主幹教授による講演、スウェーデン側からはスウェーデン王立科学アカデミー会員のリンショーピン大学Olle 滨苍驳补苍?蝉名誉教授による讲演が行われました。
各讲演后の质疑応答では活発な议论が行われ、盛况のうちに幕を闭じました。
ストックホルム?リエゾン?オフィスでは、スウェーデンおよび欧州の大学との学生交流や研究者交流に関する情报収集?情报発信などを行っていきますので、ぜひご活用ください。
スウェーデンの研究者との国际シンポジウムも今后开催していきます!
【贵补肠别产辞辞办ページ】
登坛者による集合写真
津本JSPSストックホルム研究連絡センター長(上段左)、KVA Larhammar会長(上段右)
リンショーピン大学滨苍驳补苍?蝉名誉教授(中段左)、本学石桥総长(中段右)
本学安达主干教授(下段左)、广木驻スウェーデン日本国大使(下段右)
石桥総长によるオープニング?リマークス
安达主干教授による讲演
滨苍驳补苍?蝉名誉教授による讲演