伊人直播app

Topics トピックス

アジアにおけるCOVID-19への取組み ~国立台湾大学と九州大学の遠隔カンファレンス~

(九州大学アジア?オセアニア研究教育機構 医療?健康クラスター /アジア遠隔医療開発センター) 2020.07.03
トピックス

 新型コロナウイルス感染症は新しい疾患のため临床経过や治疗法など不明な点がまだまだ多く、世界中で深刻な问题となっています。本学では、世界各国における取组状况や治疗法などの情报共有を図る目的で、「アジアにおける颁翱痴滨顿-19への取组み」と题して、国?台湾?学病院と九州?学病院をインターネットで接続した远隔カンファレンスを开催しました。
 2020年3月18日(水)に开催した第1回远隔カンファレンスでは、多くの症例を有しているフィリピンやシンガポールの医疗施设も参加し、4施设それぞれからプレゼンテーションを行ってこの疾患への対策を中?に参加者全员で知识と経験を共有しました。このカンファレンスはインターネット上で同时公开され、世界中から3,800?以上が参加?视聴しました。
 また、5月20日(水)には第2回远隔カンファレンスを开催し、九州大学病院と国立台湾大学病院が现状や治疗法などの最新情报に関する発表を行ったのち、フィリピン、インドネシア、パキスタン、ロシアにある11施设から多くの医师が、ウズベキスタンとトルクメニスタンからは政府机関が讨论者として参加し、意见交换を行いました。同时公开された动画には世界14以上の国?地域にある116ヶ所から参加?视聴がありました。

  • 九州大学アジア?オセアニア研究教育机构(蚕-础翱厂)ホームページ


  • 九州大学病院アジア远隔医疗开発センター(罢贰惭顿贰颁)ホームページ