伊人直播app

Topics トピックス

イリノイ大学アーバナ?シャンペーン校との大学间交流协定调印式および戦略的パートナーシップの合意

2019.09.06
トピックス

久保千春総長(左)、Chancellor Robert J. Jones(右)

 2019年8月26日(月)、本学とイリノイ大学アーバナ?シャンペーン校(米国)との大学间学术交流协定更新のための调印式をイリノイ大学アーバナ?シャンペーン校にて行いました。
 調印式には、本学から久保千春総長、若山正人理事?副学長、尾崎明仁研究院長(人間環境学研究院)、Divigalpitiya Prasanna准教授(人間環境学研究院)、中島英治研究院長(総合理工学研究院)および西田稔教授(総合理工学研究院)、石田栄美准教授(図书馆)及びPetros Sofronis所長(I2CNER)が出席し、イリノイ大学アーバナ?シャンペーン校からはChancellor Robert J. Jones、Provost Andreas Cangellaris、Vice Provost Reitumetse MabokelaおよびProf. Rashid Bashir (Dean, Grainger College of Engineering)が出席されました。
 また、今回の大学间学术交流协定の更新に合わせて、これまでの交流実绩および今后の持続的且つ発展的な交流の可能性を勘案して、お互いを戦略的パートナーシップ校と认识することで合意しました。今后は本学とイリノイ大学アーバナ?シャンペーン校が、それぞれの强みを生かしてお互いを补完し、高め合うために、戦略的な取组を推进します。

Vice Provost Reitumetse Mabokela(左)、Chancellor Robert J. Jones(中央)、 久保千春総長(右)による調印の様子

左からProf. Rashid Bashir (Dean of Engineering)、Provost Andreas Cangellaris、Vice Provost Reitumetse Mabokela、Chancellor Robert J. Jones、久保千春総長、若山正人理事?副学長、Petros Sofronis I2CNER所長

九州大学、イリノイ大学アーバナ?シャンペーン校からの参加者

お问い合わせ

九州大学国际部国际课
电话:092-802-2218
惭补颈濒:颈苍迟濒办办辞谤测耻★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。