伊人直播app

Topics トピックス

本学と株式会社東洋新薬が组织対応型连携契約を締結

2019.06.14
トピックス

 令和元年6月12日(水)、本学伊都キャンパス内において、株式会社東洋新薬との组织対応型连携契約締結にかかる記念式典を執り行い、株式会社東洋新薬からは服部利光代表取締役社長、本学からは若山正人理事?副学長が参加しました。
 健康食品?化粧品の総合受託メーカーである東洋新薬は、近年の顧客のニーズの多様化に対応すべくODM(Original Design Manufacturing)とOEM(Original Equipment Manufacturing)の両輪による“ODEM (オデム)”という新たなビジネスモデルを構築し、単なる受託製造だけでなく、顧客の事業全般にわたるコンサルティングや商品企画から商品設計、処方開発、製造、販売促進支援までトータルサポートを行っています。総合大学である本学は多彩な特色ある最先端の研究領域を備え、企業の様々な研究開発ニーズに対応可能な基礎研究力を有しています。これらの東洋新薬と本学の強みを融合し、组织対応型连携契約を締結することで、特定の技術に限定することなく、健康食品や化粧品の商品開発プロセスにおける要素?技術を網羅的に探索し、分野横断的な共同研究を組成することが期待できます。
 本连携では、①原料开発、②製剤技术开発、③容器包装设计、の3分野における共同研究を実施します。创出された研究成果については知财権利化および学会?论文発表を积极的に行うとともに、东洋新薬の强みである翱顿贰惭のスキームやビジネスネットワークを活用した実用化を目指します。

■株式会社东洋新薬の概要
【所在地】〒812-0011福冈県福冈市博多区博多駅前2-19-27九勧博多駅前ビル
【设立】1997年9月18日
【资本金】5,000万円
【事业内容】?健康食品?机能性表示食品、特定保健用食品の受託製造?贩売および素材の研究?开発?医薬品、化粧品、
      医薬部外品の受託製造?贩売および原料?素材の研究、开発
【U R L】

署名を行った若山正人理事?副学长(左)と东洋新薬代表取缔役社长の服部利光氏(右)

お问い合わせ

学术研究?产学官连携本部 产学官连携推进グループ
惭补颈濒:补濒濒颈补苍肠别★补颈谤颈尘补辩.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。